![]() |
フットボル(サッカー) |
バルセロナでのフットボルといえば、FCバルセロナ。 サイトを開設した2002年頃は、まだ日本での知名度も低く、このページでも「一体どういうクラブか」なんて解説していたりしていたものですが、近年のリーガ人気で、そんな回りくどい説明も不要になってしまいました。 思い返せば、90年代までは日本ではリーガなんて本当に人気が無く、NHKのBSが放送時間を埋めるために無料で流してたりしたものですが、今やサラリーマンがドトールで休憩中に「昨日のバルサがさぁ」なんて会話しているくらいになり、本当に隔世の感があります。 さてそんな昔話はさておき、バルサは当然今も昔もバルセロナでは高い人気を誇ります。10万人収容のカンプ・ノウ・スタジアムは常に満員かつ大迫力で、サッカーに興味が無くても、スタジアムに入るだけで鳥肌ものです。 数人でバルセロナで旅行に行くと、必ず1人くらいは「バルサの試合が見たい」なんて言い出すものですが、もしチケットが入るなら、ぜひ付いていって一緒に見てみましょう。 カンプ・ノウに行ったこと自体が、一つの印象深い思い出になるはずです。 ただし、一番安い席を取ってしまうと、選手が米粒のようにしか見えません。年をお召しの方には望遠鏡ではなく老眼鏡がいるレベルです。少し奮発して、グラウンドに少しでも近い席を確保しましょう。 バルサ自体について詳しく知りたい人は、(今さらこんなところで推薦しなくても見ているはずですが)BrauGranaさんをご参照ください。 BrauGrana http://www.blau-grana.com/ チケットの手配 バルサの試合観戦で、最もネックになるのがチケットの手配問題です。 上記のBrauGranaさんに、主な入手方法が記載されているので、まずはこちらをご参照ください。 チケット入手方法 http://www.blau-grana.com/guia/ticket.htm 自力でのチケット手配に不安がある場合は、日本人宿「オスタル・ヒル」がやっているチケット手配サービスがオススメです。 HILLチケット手配サービス http://www.kamimura.com/saccaa.htm 長年チケット手配を手がけているので、クオリティは折り紙つきです。 また、クラシコやチャンピオンズ・リーグなど、一般では入手できないチケットも、現地のコネを持っているHILLならまだ入手できる可能性があります。 興味がある方は、一度問い合わせてみてください。 ちなみに、HILLのオーナー、上村さんはごく普通のビジネスマンなので、問い合わせをしたからと言って矢のようなセールスが来る、なんてことは絶対ないのでご心配なく(笑) トップページに戻る |
トップページに戻る 情報投稿お待ちしてます このサイトについて
(c) シトラス, 2002-.
All rights reserved by law, maybe.