では、アルボルの情報をまとめておきます。
宿の名前 |
Arbol del Japon(アルボル・デル・ハポン) |
住所 |
Conde de Romanones, 10 |
電話番号 |
(+34) 91-369-3194 |
最寄り駅 |
メトロ1号線 Tirso de Morina |
受付時間 |
朝9時〜夜10時くらい
(状況によっては、これ以外でも対応可) |
料金 |
シングル23ユーロ
ツイン40ユーロ
トリプル60ユーロ
(最新の料金は、宿に直接問い合わせて下さい。) |
部屋数 |
10室 |
マドリーに行くなら、ここ「アルボル・デル・ハポン」への宿泊をぜひ検討してみて下さい!
マドリーでは、シトラスのイチオシの宿です。
※この宿に泊まられた方、よろしければ感想を教えて頂けませんでしょうか?
その感想が良い内容であろうが、悪い内容であろうが、必ずここに掲載させて頂きます。一言でも構いませんので、ぜひよろしくお願いします!
(情報投稿フォームへ)
2011/09 ドミンゴさん |
マドリード滞在中、友人とツイン一泊49ユーロの部屋を利用しました。
wi-fiが0時〜9時半の間使えないのが意外に不便。深夜や、観光に出掛ける日の早朝にネットをチェックしたいものなので。有料PCも時間制限あり。
建物は古いですが、掃除が行き届いています。部屋履き必要。
近くに22時まで営業のスーパーあり。静かで良い宿だと思います。 |
2010/09 miuさん |
先日アルボルに3泊ほどお世話になりました。スペインは初めてで、特にマドリードは危険と聞いたので、何か情報が得られればと思い、アルボルを利用しました。
他にこのような宿を利用したことがないので比較することが出来ないのですが、特に宿に対しての不満はありませんでした。むしろ置いてないだろうと思っていたタオルがあっただけでかなりありがたかったです。
この先マドリードでオスタルに泊まる機会があるか分かりませんが、もし泊まるならまたアルボルを利用したいと思います。 |
2009/03 mokoさん |
マドリードの「Amor de Dios」でフラメンコのレッスンを受けるため、在マドリードの日本人の方からのご紹介で、アルボルに2008年9〜10月に9泊お世話になりました。
マドリードは初めてではないものの、女性の一人旅だったため、危険な地域についての情報や、時間帯によってはタクシーのほうがいいところなど、細かく教えてくださいました。
フラメンコの衣装生地を買いに行く際にも現地の生地屋さんのこともいろいろと教えてくださいました。
次回マドリードに行く際にもまたお邪魔したいと思っています。 |
2008/11 タギネさん |
最初からマドリッドの治安が悪いと聞かされていて、もう寄るのを止めようかと思った程ですが、アルボルに泊まったおかげで大変楽しく滞在出来ました。立地条件も良いし、私の行く場所はほとんどアルボルから一駅程度だったので、ここに泊まれて良かったです。
信用のおけるタクシーも呼んでくれて助かりました。
オーナーは面白い方でしたし、奥さんは「お風呂は入っちゃいなー」と気さくに声をかけてくれてホームステイしている感じでした。図書室にある日本人学校の地理の教科書みたいなものがとても面白かった!歴史や産業を優しく解説してあって、これから観光する方の参考になります。
ただ、私の泊まった土曜日は、近所の若者がホームパーティーをしていたので夜が大変うるさかったです。疲れていてお構い無しに眠れましたけど・・・
紹介してくださってありがとうございました。冬場は閉めることがあるそうなのでオフシーズンに行かれる方は問い合わせが必須だと思います。 |
2008/5 ヒサさん |
2007年の12月に9泊しました。
部屋は質素で必要最低限のものしかありませんでしたが、毎日掃除して下さり、とても清潔に保たれていました。
また長期滞在だったので洗濯が無料、さらに特別に手作りパエリアをご馳走して下さいました。
観光についてもアドバイスしてもらえますし、マドリー初心者にはとっても優しいお宿です。 |
2007/2 ポコさん |
2007年2月2日から3泊しました。
エアーフランスの夜便を利用して、午前9時過ぎにマドリッドに着きました。
予約したときに、着いたら電話して下さいとのことだったので、これからタクシーで行きますと言ったら、この時間帯ならメトロで問題ないですよとアドバイスを頂いて、メトロでゆきました。
宿泊代はツインで1人21ユーロでした。
設備が多少古いですが、マドリッドのホテル代を考えれば十分満足できました。
ハイシーズンになれば、もっとコストパフォーマンスが良いと感じるでしょう。
ご主人も奥さんも、我々の知りたいことは親切に教えてくれました。
スペインの治安には不安があったので、通路に貼ってあった地図の危険地帯の表示が有難かったです。 |
2006/5 NANJOさん |
マドリッドの「アルボル」についての感想です。
2002年10月に、初めてスペインに行った折に滞在しました。
私がアルボルを一言で表すとしたら、「清潔な学生寮」という感じです。
ご主人はさばさばとした感じの方で、印象としては学生寮の舎監の先生みたいでした。決して愛想を振りまきはしませんので、初めはちょっとびっくりしましたが(笑)、とても宿泊者の安全に気を配ってくださいます。
まず空港からアルボルに到着の連絡の電話をすると、国際空港からのタクシーはボラれることがあるから、と、国内線のターミナルからタクシーに乗るように、とのアドバイス。ここから始まって、マドリッド滞在中には、荷物の持ち方、地下鉄へのアクセス、お金の持ち方、など、たくさんのアドバイスをいただきました。
本当に宿泊者の安全に心を砕いていらっしゃるのが、館内の地図や掲示板、注意書きでよく分かりました。
お部屋やバスルームはシンプルで清潔。
本当に大学時代にステイしていた学生寮のような感じでした。
ホテルのような愛想のよさや豪華な設備、というのとは違うタイプの宿ですが、本当に安心して泊まることが出来ます。
特に初めてのスペイン一人旅、というときには心強いと思います。 |
2006/3 匿名さん |
2月に、マドリードの「アルボル・デル・ハポン」に5泊と1泊お世話になりました。
地下鉄駅出口から徒歩3分。交通の便はすこぶる良いです。
経営しているご夫妻は大変親切な感じの良い方です。
建物入口,ホテル,部屋の鍵を渡され,24時間,出入り自由でしたので,帰宅が遅くなっても大丈夫でした。
洗濯は有料ですが,5泊以上は無料だそうで洗ってもらえました。
夕食は8.5ユーロでお願いできます。一度お願いしましたが,テンプラ定食で,すごく美味しかったです。
マドリード5泊観光後に南に下りましたが,戻ってくる間,不用な荷物を預かってくれたので,ザックを軽くして観光でき,大助かりでした。
最近スペインの物価は上昇しているので,経営が大変なようですが,1泊22ユーロでこれからも日本人の旅行者のために宿を提供してくれますようお願いいたします。 |
2006/3 しんたろさん |
ここで紹介されているマドリッドの宿に、到着初日に宿泊しました。
日本から予約しましたが、宿に向かうまでの方法を丁寧に教えていただきました。
また、到着が深夜12時〜1時ごろだったのですが、宿前にタクシーで到着したときにはすでに玄関を開けて外で待っていてくださいました。
翌朝にはチェックアウトしてしまったので詳しいことはわかりませんが、優しくしていただいて非常に感謝しています。 |
2005/3 サッカー好きですさん |
こちらのHPで知ったアルボルを今回利用しました。
設備など、この値段にしてはかなりいいです!
ですが、ちょうどこの時期寒波が来ていて、ものすごく寒かったです。夜中になると部屋の暖房が消えていて、朝起きたら風邪を引いてました。なので冬に利用されるかたは防寒が必要です。(その他の安宿でもほとんどが夜中は暖房がなかったです!)
それ以外では本当に申し分なく快適でした。また行くときは絶対に使います! |
2004/12 えむりんさん |
マドリの宿「Albol del Japon」に12/15から5泊しました。
私が泊まった時は1泊22ユーロでした。
靴下と下着以外は自分で洗濯することは禁止みたいですが、洗濯機があって有料(洗うものによって値段が違う)で洗ってもらえるようです。ただ、私が泊まったときはオフシーズンで、長期だから洗濯はサービスだと言って、タダでしてもらいました。
宿のご夫婦は感じのいい方でした。食事する場所も何が食べたいかを言えば、知っているお店を教えてくれます。私は、宿で知り合った人たちと、奥さんに教えてもらったお店にご飯を食べに行きました(生ハムの専門店とパエリアのお店に行きました)ちなみに、日本のお勧めのスペイン料理屋さんまで教えていただきました。
宿は駅からも近いし、王宮やプラド美術館などメイン観光地は歩いて行けるので、観光も十分堪能できました。宿泊して良かったと思っています。 |
[トップページ]
|