カタルーニャ鉄道 |
バルセロナ市街と、市郊外を結んでいる鉄道です。日本人の間では、勝手に「カタルーニャ鉄道」と呼ばれることも多いです。 現地の住民にとっては、市街地と郊外の住宅地を結ぶ鉄道として重宝されていますが、観光客にとっては、ティビダボ山、モンセラット、コロニア・グエルなどに行く際にのみお世話になることと思います。
この鉄道を利用する上で気をつけねばならないのが、「FGCには2つの路線がある」ということです。 1つはカタルーニャ広場(Pl.Catalunya)から北に伸びるバリェス(Valles)線、もう1つはスペイン広場(Pl.Espanya)から西に伸びるジョブレガット(Llobregat)線です。 分かりにくいので、図にしてみました。 ペイントで5分くらいで描いた絵なので、びっくりするくらい適当です。 という訳で、この2系統は全く相互接続していないので、FGCを使うときには、どちらの系統なのかよく確かめるようにしましょう。 モンセラットやコロニア・グエルに行くには、スペイン広場からジョブレガット線に乗ります。
メトロ同様、自動券売機で買えます。 FGCの券売機は、とても近未来的な形でカッコいいので、ぜひ一度使ってみてください。メトロのものと違って、故障していることも少ないです。 FGCの券売機 (c) junさん 当然ですが、英語表記もあります。 ちなみに、スペイン広場駅やカタルーニャ広場駅などの始発駅、及び一部の都心の駅では駅員がいますが、郊外に出るとほとんどの駅が無人駅になるので、切符は券売機でしか買えなくなります。無人駅で券売機の使い方が分からなかったら即ゲームオーバーなので、慣れるためにも、初めから券売機を利用しておいた方がベターかと思います。 あと、FGCの都心の駅では、降車時にも改札機があり、使った切符が回収されます。メトロ感覚で、途中で捨ててしまわないようにお気をつけ下さい。 |
↓体験談をお持ちの方、ぜひ書き込みお願いします↓ |
トップページに戻る 情報投稿お待ちしてます このサイトについて
(c) シトラス, 2002-.
All rights reserved by law, maybe.